なぜなぜ期の過ごし方

  うちの子は3歳で「なぜなぜ期」に突入しました。一日中質問してくる時期です。

  我々大人にとっては当たり前のことであっても、疑問に思ったことを直ぐに口に出します。

ちゅんすけ

なんで夜は暗いの?

ちゅんすけ

なんで犬はお話しないの?

ちゅんすけ

どうやって雲は出来るの?

ちゅんすけ

どうして雨が降るの?

パパ雄

それはね…

    

  興味があることに対し、なんでも質問するので、答える側は少し面倒に感じてしまいます。

  しかし、ここが子どもの将来を決めるといっても過言ではないのです。

ユダヤ人は世界で起こる不幸を一番先に予知し、一番最後に幸福を知る人々である。

ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集  -石角 完爾氏 著-

  

  「舌の先に幸せがある。」という言葉もあるように、疑問を持ち発言することを大事にします。

  日常的に「なぜ?」を発信していくことで、幼い頃から自分で考える力を育みます。

   

ちゅんすけ

なんでパパはママとケッコンしたの?

パパ雄

それは…え~っと💦

大人も思考力を鍛えないといけませんね(笑)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします★
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

25歳、29歳で長男・次男が産まれ、父親なりに育児を勉強し、携わってきた経験をお伝えします。
本業とは別に、ボクシングのトレーナーをしています。
建築士の資格を持つ奥さんに影響され、建築を勉強中。
大人になって読書の楽しさに気付く。
「過去に学び、伝える」をモットーにしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次