普通自動二輪(いわゆる中免)を取得した後、大型免許を取得しました。
免許をとるときは一発試験も考えましたが、筆者は自動車教習所に通いました。
一般的には自動車教習所を選択する方が多いようです。
通常運転が出来ることは当たり前として、課題が複数あります。
①一本橋
②S字クランク
③坂道発信
④急制動
⑤波状路(大型のみ)
この中で最も苦労するであろう課題が①一本橋です。
クリアするコツは、
①視線をまっすぐ遠くを見る
②重心を車体に預ける(下部重心)
③ハンドルを小刻みに動かす
個人的には②が一番重要かと思います。
免許を取得した暁には、子どもとツーリングなんてこともできます!!
不安だよ~って方もいらっしゃると思いますが、筆者はタンデムベルトを使用しています。
ベルトの強度は安全性を考慮してあるので、安心です。
過信しすぎてくれぐれも危険運転はしないように!
コメント